1
久々に青空が広がって気持ちのいい一日。
空港の緑地広場で外ヨガです❣️
外ヨガ大好き💕
今、コロナで東京往復1便だけの飛行機が離陸しました。
ホントは、頭上低いところをガーっと飛ぶはずが、今日は滑走路を逆方向に使っていました(・・;)
遠すぎる(×∧×)”
ちょうどお昼頃に終了したので、空港のレストランでランチしようとお友達と出かけたのですが、激混み。
1時間近く待って、午後の予約時間が迫っている私は、キャンセルして帰って来ました。残念!
地元でこんな混んでるところ、はじめて見た。
次々に地元の飲食店が閉店している中で、どうしてこう極端なのでしょう。
家の夕飯です。
今日は、いとこが新米を持ってきてくれました❗️
何もお手伝いしませんでしたが、ありがたくいただきます。
七部付きにしていただきました。
めっちゃ美味しいです。
幸せな時間だぁ。
庭のサラダ菜も終わりです。
この時期のはもう硬くなっています。
小松菜は、ちっちゃい葉っぱまで丁寧に摘み取りました。
今日が最後。
完熟イチジク。今年はほんとによく食べました。
いただき物のホンシメジをお酒とお醤油だけでサッと旨煮にしました。
これも卒倒しそうに美味しいです。
今日いただく時に、水入れちゃダメよ、ダメよと何度も言われ、たしかに!懐かしい味になりました。
こういうことだったんだなぁ。
母のお手伝いは一切せずに育ち、しゅうとめにつかえることもなく伸び伸び育った私は、遅ればせながら、この歳になって懐かしの味のカラクリに気付いています(×∧×)”
▲
by satomi117h
| 2020-10-11 19:27
| 今日のとぱーずむ~ん
|
Comments(0)
お隣さんからいただいたお花を飾ってみました。
難しい(・・;)
見る人が見たら、きっとおかしいんだろうなぁ(×∧×)”
ホオズキは、葉っぱをとって飾るというのは知りませんでした。
無知なまま年月過ごしてきた自分を知ると、ほんとに恥ずかしい。でも、今感じることを大切に生きていくのです。
近くのダリア園に行ってきました。
県内では雄和のダリア園が有名ですが、秋田ではここ数年でダリア熱が高まりつつあり、県北でも楽しめる場所が沢山あります。
NHKプロフェッショナル仕事の流儀で、秋田のダリアづくりの名人が紹介され、
観た?観た観た!すごいね、そんなことになってるなんて知らなかったぁ〜と、最近の地元ネタでは盛り上がっています。
秋田のダリア、もっともっと話題になってほしいな。
夏は蛍も見られるところ。
東屋の中には大きな水盤があって、真夏にはホッとする気持ちいい場所。
これから雪ざらしになるのが心配(・・;)
収穫したてのさつま芋を販売していました。
秋のお花と秋の味覚。
いいなぁ。
朝夕はめっきり寒くなりました。
そろそろ早朝草取りから暖かい日中に変更です。
洋服の入れ替えして、あ、スリッパも秋冬用に変えないと。
▲
by satomi117h
| 2020-10-11 18:43
| 今日のとぱーずむ~ん
|
Comments(0)
今年はイチジク の当たり年だったみたいです。
またまた収穫しました。
生食用、ドライイチジクにするもの、ジャム用に冷凍するもの、甘露煮用と分けて、洗って下ごしらえしたら、収穫からもうゆうに2時間(・・;)
美味しく、無駄なくは、手間がかかります。
お尻がパックリ割れて、皮もクタクタのはとてもよそ様にはあげられないので、自分で食します。
これが卒倒しそうに美味しいのです😍
もはや形をなしていません。
今年食べた桃や梨も美味しかったけれど、それに負けない甘さ❣️
お隣さんにもお裾分けしたら、お返しにお花をいただきました。
かわいいホオズキもあります💕
うちの庭にはちょうど切花にするお花がない時なので、ヤッター\(^o^)/
明日綺麗に飾ります。
甘露煮作りながら、ドライイチジク作りました。
150度に温度設定したオーブンで焼いたのですが、あまりにジューシーなイチジク で、糖を含んだ水分がたくさん出て、トレーが密びたし(?)になってしまいました。
一度取り出してトレーを洗ってからまた焼き直し。
夕飯何度も中断したので、食べたしがしない(×∧×)”
やっとドライフルーツらしくなりました。
あと1ヶ月もしないうちに柿の収穫です。
それが終わると庭木の冬囲い。
そして雪の季節を迎えるのです。
1年、早いなぁ。
▲
by satomi117h
| 2020-10-05 22:24
| 今日のとぱーずむ~ん
|
Comments(0)
昨日から雨です。
結構降りも激しくて、大事に至らなければいいなとちょっと気がかり。
それでも、雨とわかっていれば外仕事は無しで堂々と朝寝坊できるので、それはそれで気持ちはホクホク(^-^✿︎)
ランチは、カンタン酢に漬けたイチジクとカラーピーマンのチーズトースト。
味はまぁまぁ。
今日はヨガ三昧の日。
午前中すでに2本オンラインで受けて、午後からはついに特別なワークショップを受けることに。
こんなお天気の日は、心置きなく集中できます。
ヨガ日和、万歳❣️
今日のオンラインヨガは、治療台を移動して治療室で受けることに。
庭が見えて一番気持ちいいところです。
一週遅れの半沢直樹観ながらランチ。
あぁ、ここは秋田だ(・・;)
▲
by satomi117h
| 2020-10-04 12:27
| 身体からだ!
|
Comments(0)
数日前の気持ちいい晴れの日。
朝夕は寒いのですが、日中陽が出ると汗ばむぐらいの日がありました。
イチジクは今年4,5回収獲しています。
ある日のランチ。
完熟イチジクとクリームチーズのサラダ。
スムージーは、バナナ、コハゼ(ブルーベリーのような黒い実)自家製サラダ菜。
中村屋の野菜カレー(レトルト)
あまりに気持ちの良いお天気で、お庭の風景も入れました(・・;)
ある日のイチジクサラダ。
バルサミコ酢を少し煮詰めてオリーブオイルとお塩でソースを作りました。
カラーピーマンのリゾット。
カラーピーマンがやっと色づいてきました。
ワインではなく日本酒です(・・;)
カラーピーマンがたくさんあるので、カンタン酢に漬けてピクルスにしています。
完熟イチジクも漬けてみています。
今日味見したら美味しかったです❣️
何かと合わせて、もっと美味しいものを研究中。
イチジク、大好き💕
植えておいてくれて、母に感謝。
▲
by satomi117h
| 2020-10-03 21:06
| 今日のとぱーずむ~ん
|
Comments(0)
1