1
今日は、暖かかったですね。
一気に春が来ました!
そんな中、とんでもない間違いに気づきました…

私がてっきり梨の花だと思っていたのは、どうやら梅らしい。
これは2月14日の写真。
枝ぶりが、梨とはちょっと違うなぁと思ってはいたのですが
梨畑にあったので、疑いませんでした。
しかし、どう見てもこれ、梅だよね
そういえば、秋の果物がこんなに早く花咲かせるわけがない
ここ数日お天気が悪かったので、ウォーキングに出ていませんが、きっと満開の頃なので、次はしっかり確かめてきます。
今日、患者さんが話していたのですが、
この季節になると、桜は、幹自体が、なんとなく明るくピンク色っぽくなるそう。
そういえば、今月の中旬のあるとき、桜の木のある公園の景色が、急にぱっと明るく見えて、
あ、今日からもう春だ!と感じた日がありました。
あれは、幹自体の色が変化して、そう感じたのでしょうか?
季節の変化って、深い。生き物ってすごいですね。
ウォーキングがますます楽しい季節到来です。
ノンフィクション好評連載中!
一気に春が来ました!
そんな中、とんでもない間違いに気づきました…

私がてっきり梨の花だと思っていたのは、どうやら梅らしい。
これは2月14日の写真。
枝ぶりが、梨とはちょっと違うなぁと思ってはいたのですが
梨畑にあったので、疑いませんでした。
しかし、どう見てもこれ、梅だよね

そういえば、秋の果物がこんなに早く花咲かせるわけがない

ここ数日お天気が悪かったので、ウォーキングに出ていませんが、きっと満開の頃なので、次はしっかり確かめてきます。
今日、患者さんが話していたのですが、
この季節になると、桜は、幹自体が、なんとなく明るくピンク色っぽくなるそう。
そういえば、今月の中旬のあるとき、桜の木のある公園の景色が、急にぱっと明るく見えて、
あ、今日からもう春だ!と感じた日がありました。
あれは、幹自体の色が変化して、そう感じたのでしょうか?
季節の変化って、深い。生き物ってすごいですね。
ウォーキングがますます楽しい季節到来です。
ノンフィクション好評連載中!
▲
by satomi117h
| 2015-02-23 21:20
| 今日のとぱーずむ~ん
|
Comments(0)

昨日の梨の花。
ほんの数個、開いていました。
昨日あたりから、外の様子がガラっと変わった気がします。
電車から見えた梨畑、陽の光を受けて木々の息吹がキラキラしていると感じました!
12月、1月は、確かに冬枯れだったけれど、もう春のエネルギーが漂っています。
わたし的には、春がきた。
ウォーキングの靴も、実家用防寒靴から普通のスニーカーに変えました。
これから刻々と変わる辺りの景色、楽しみです。
でも、油断して風邪ひかないように気をつけなくては…と、青空の下を歩きながら気を引き締めました。
Bスポッ治療法、肌断食、ともに良好です。
体重も1キロ増えました。
今年の春は、準備万端で迎えるぞー(#^.^#)
▲
by satomi117h
| 2015-02-12 21:40
| 今日のとぱーずむ~ん
|
Comments(0)


ウォーキング途中の梨畑。
もう少しでつぼみが開きそう(#^.^#)
一番南にある畑なので、やはり開花が早いのでしょうか。
楽しみです。
定点観測、続けます!
今日は、療術の学校のお友達4人で同窓会しました。
スポーツ整形のクリニックで働く男子。
パーソナルトレーナーの男子。
そして、鍼灸師で活躍している女子と私の4人。
ほんとはあと数名参加の予定が、いろんな事情で残念でした。
でも、近況が聞けて、懐かしい仲間の顔も思い出しながらおしゃべりできて楽しかったです。
卒業後10年も経つと、それぞれ特徴が出てきますね。
その分野の話でも、ほぉーとついつい耳をそばだてることが多くなりました。
とても人気のスポーツ整形のクリニックで働く男子に頼んで、今度、股関節の診察受けるべく手配してもらうことに。
たまに医療機関受診するもの、ワクワクします。
旧交を深めて刺激をもらって、私もまた頑張ります。
ノンフィクション発声障害好評連載中!
▲
by satomi117h
| 2015-02-07 23:22
| 今日のとぱーずむ~ん
|
Comments(0)
2月2日開室しています。
13時から16時まで空きがありますので、ご希望の方はお問い合わせください。
雪、大変でしたね。
でも、長引かずにホッとしました。
寒さで身体が縮こまってしまいそう。
負けずに積極的に動かしていきたいです!
単純ですが、私は、ウォーキングと部屋の拭き掃除、就寝前の足湯!
熱々のお鍋、そしてスムージーはお湯で。
そんなことでも元気が湧いてきます。
13時から16時まで空きがありますので、ご希望の方はお問い合わせください。
雪、大変でしたね。
でも、長引かずにホッとしました。
寒さで身体が縮こまってしまいそう。
負けずに積極的に動かしていきたいです!
単純ですが、私は、ウォーキングと部屋の拭き掃除、就寝前の足湯!
熱々のお鍋、そしてスムージーはお湯で。
そんなことでも元気が湧いてきます。
▲
by satomi117h
| 2015-02-01 11:25
| 治療室のスケジュール
|
Comments(0)
1