1
ほんとに寒い日が続いています。
先週ぐらいかな、身体が寒さに少し慣れてきた気がしていたのですが、
昨日の夜も寒かった!
今日も寒い!!
寒い!というだけで、免疫力かなり低下という気がします。
膀胱炎っぽい症状がでて、即自分で治療して違和感はなくなるのですが
ちょっと油断すると、またぶり返します。
今回は、冷えはもちろん、アルコールと寝不足というのがよくないとつくづく反省。
あ、そんなに飲んでいないですよ。
ビール小グラス2杯ぐらい
それでも頑張っている身体には、負担なんでしょうね。
負担といえば…
私の場合、過食になると風邪のサインです
外邪と戦うエネルギーをきっちり温存した生活に心掛けなければ…です。
今日は、ゆっくり家ごはん。
レンコンとしょうがの葛湯で、寒邪ブロック!!!
先週ぐらいかな、身体が寒さに少し慣れてきた気がしていたのですが、
昨日の夜も寒かった!
今日も寒い!!
寒い!というだけで、免疫力かなり低下という気がします。
膀胱炎っぽい症状がでて、即自分で治療して違和感はなくなるのですが
ちょっと油断すると、またぶり返します。
今回は、冷えはもちろん、アルコールと寝不足というのがよくないとつくづく反省。
あ、そんなに飲んでいないですよ。
ビール小グラス2杯ぐらい

それでも頑張っている身体には、負担なんでしょうね。
負担といえば…
私の場合、過食になると風邪のサインです

外邪と戦うエネルギーをきっちり温存した生活に心掛けなければ…です。
今日は、ゆっくり家ごはん。
レンコンとしょうがの葛湯で、寒邪ブロック!!!
▲
by satomi117h
| 2011-01-30 23:43
| 今日のとぱーずむ~ん
|
Comments(0)
治療室くるみのHP、
ちょこっとリニューアルです。
表紙を分かりやすくしました。
リンクも、とりあえず見たいところにすぐ飛べるように工夫しました。
あらためて見直したら、準備中のまま放置していたところがたくさんです
徐々にアップしていきます。
この冬はほんとに寒くて、私の施療着もロングに変えました。
ちょうど眼鏡もセルタイプに変えて、
なんかコスプレっぽいと言われてしまいました(笑)
ちょこっとリニューアルです。
表紙を分かりやすくしました。
リンクも、とりあえず見たいところにすぐ飛べるように工夫しました。
あらためて見直したら、準備中のまま放置していたところがたくさんです

徐々にアップしていきます。
この冬はほんとに寒くて、私の施療着もロングに変えました。
ちょうど眼鏡もセルタイプに変えて、
なんかコスプレっぽいと言われてしまいました(笑)
▲
by satomi117h
| 2011-01-19 00:38
| 今日のとぱーずむ~ん
|
Comments(0)
今日は、久々の土曜日のお休みで、早めに家事を切り上げて、お正月初めてのデパートめぐり、
そして、夜はスクールバーズをのぞいてみようと思っていたのに、
結局、お昼1食たべたっきりで、ついさっきまでpcにつかまってしまいました。
HPで変えたいところがちょこちょこ出てきて、いろいろやってみたのですが、
文字の大きさやら行間やら、全然思い通りにならなくて、泣きたくなりました。
おまけに、無線のマウスの挙動不審な動き…
しょっちゅうカーソルが飛んで、ついに…打った長文メールが途中で終了して消えてしまいました。
何とも言えない喪失感。
これだからpcは好きになれません。
今日は十分頑張ったので、
お抹茶とスイーツいただきます。
そして、夜はスクールバーズをのぞいてみようと思っていたのに、
結局、お昼1食たべたっきりで、ついさっきまでpcにつかまってしまいました。
HPで変えたいところがちょこちょこ出てきて、いろいろやってみたのですが、
文字の大きさやら行間やら、全然思い通りにならなくて、泣きたくなりました。
おまけに、無線のマウスの挙動不審な動き…
しょっちゅうカーソルが飛んで、ついに…打った長文メールが途中で終了して消えてしまいました。
何とも言えない喪失感。
これだからpcは好きになれません。
今日は十分頑張ったので、
お抹茶とスイーツいただきます。
▲
by satomi117h
| 2011-01-08 21:18
| 今日のとぱーずむ~ん
|
Comments(0)
話題のセイリンの美容鍼、導入しました。
思うところあって、美容鍼と銘打っての施療はしていないのですが…
使いやすいですね。
なんといってもなんと太さは0.10ミリ、長さ15ミリですから。
打った時の負担が違います。
痛みはないし、短いので、置鍼した時、軽いのがいいですね。
顔面に打たれるのは大嫌いな私でも、これなら許せます(笑)
眼の疾患の患者さんにと導入したのですが、
美容にも役立つとなれば、一石二鳥。
現在、翼状片や黄斑変性症の患者さんに試していて、
今までの鍼と同じ効果があるのか、確認するにはまだ少し時間がかかりますが、
私自身の眼精疲労には、効果抜群です。
根をつめると、左目の同じ場所の組織が傷つきゴロゴロしたり、
翌朝、目やにが出たり…
また、食が乱れると、瞼のふちに、プチッと脂肪の塊が出たりしていたのが、
数日集中して鍼打ってから、なくなりました。
また、お正月、母の目の充血にも効きました。
翌日、半分以下に回復していました。
要は、細くて刺激が少なくても、十分に血行や体液の流れを促すということですね。
つまり、美容にもいいということ。
繊細な、日本らしい鍼です。
思うところあって、美容鍼と銘打っての施療はしていないのですが…
使いやすいですね。
なんといってもなんと太さは0.10ミリ、長さ15ミリですから。
打った時の負担が違います。
痛みはないし、短いので、置鍼した時、軽いのがいいですね。
顔面に打たれるのは大嫌いな私でも、これなら許せます(笑)
眼の疾患の患者さんにと導入したのですが、
美容にも役立つとなれば、一石二鳥。
現在、翼状片や黄斑変性症の患者さんに試していて、
今までの鍼と同じ効果があるのか、確認するにはまだ少し時間がかかりますが、
私自身の眼精疲労には、効果抜群です。
根をつめると、左目の同じ場所の組織が傷つきゴロゴロしたり、
翌朝、目やにが出たり…
また、食が乱れると、瞼のふちに、プチッと脂肪の塊が出たりしていたのが、
数日集中して鍼打ってから、なくなりました。
また、お正月、母の目の充血にも効きました。
翌日、半分以下に回復していました。
要は、細くて刺激が少なくても、十分に血行や体液の流れを促すということですね。
つまり、美容にもいいということ。
繊細な、日本らしい鍼です。
▲
by satomi117h
| 2011-01-05 20:14
| 今日の治療室くるみ
|
Comments(0)
明けましておめでとうございます。
みなさま、どんな新年をお迎えですか?
今年も良い一年でありますように、お祈りいたします。
正月3日、快晴のTokyo。
日本橋七福神めぐりに、お友達と出かけました。

水天宮で待ち合わせ。
ここからスタートです。
あとは、お友達にくっついて歩いたので、どの順番か分からないのですが
たぶん、茶ノ木神社、そして松島島神社。

いろいろ歩いて、笠間稲荷神社、末廣神社、小綱神社、
そして椙森神社かな
途中で甘酒をいただきました。

お友達は、着物
私もその昔着付け教室に通っていて、当時は自分で着られたけど、
すっかり忘れてしまいました
素敵な大人の女性になりたいと思っていましたが、
気がつけば年齢だけ十分すぎる大人の女性です
日本橋三越近くの野村ビルでランチ。
コレドは、長蛇の列なのに、こっちはすきすき。
お昼からワインを少しいただいていい気分です
お店から出たら、ちょうど箱根駅伝の選手が通りかかったところで、
沿道で応援しました!!

ホントに気持ちの良い晴天!東京のお正月を満喫した一日でした。
まもなくくるみの診療開始です。
今年もよろしくお願いいたします。
みなさま、どんな新年をお迎えですか?
今年も良い一年でありますように、お祈りいたします。
正月3日、快晴のTokyo。
日本橋七福神めぐりに、お友達と出かけました。

水天宮で待ち合わせ。
ここからスタートです。
あとは、お友達にくっついて歩いたので、どの順番か分からないのですが

たぶん、茶ノ木神社、そして松島島神社。

いろいろ歩いて、笠間稲荷神社、末廣神社、小綱神社、
そして椙森神社かな

途中で甘酒をいただきました。

お友達は、着物

私もその昔着付け教室に通っていて、当時は自分で着られたけど、
すっかり忘れてしまいました

素敵な大人の女性になりたいと思っていましたが、
気がつけば年齢だけ十分すぎる大人の女性です

日本橋三越近くの野村ビルでランチ。
コレドは、長蛇の列なのに、こっちはすきすき。
お昼からワインを少しいただいていい気分です

お店から出たら、ちょうど箱根駅伝の選手が通りかかったところで、
沿道で応援しました!!

ホントに気持ちの良い晴天!東京のお正月を満喫した一日でした。
まもなくくるみの診療開始です。
今年もよろしくお願いいたします。
▲
by satomi117h
| 2011-01-03 20:09
| 今日のとぱーずむ~ん
|
Comments(0)
1