1

今日は久々に『紅(もみ)』さんで、ランチしました。
小伝馬町の人気カフェ。
昭和レトロ満載のお座敷カフェです。
実は、ここのところお休みが続いていて、今日だけ限定特別玄米プレートランチでした。
次はいつになるのかわからず、名物カフェがお休みなのはさみしい…
ここのところ、地震が相次いでいます。
土曜日は、電車に乗っている時で、降車駅の手前で5分ぐらい止まりました。
停車したあとにグラグラっときて、あぁ、多摩川の上じゃなくてよかったと。
私もストレス感じているらしく、ここのところ、少し動悸が大きくなって胸が苦しいカンジ(;´Д`)
どこにいるときに起こるかわからないので、もう腹くくるしかないですね。
なるべく備えをして、あとは、居合わせた方と力を合わせて乗り切るしかありません。
平和な一週間でありますように。
▲
by satomi117h
| 2015-06-01 18:08
| ご近所ランチ
|
Comments(0)
今日は、小伝馬町の駅の向こう側まで行ってきました。
初めて入ったお店でしたが、Good!!
渋い小料理屋さんといったところ。
季節のお野菜とお魚が美味しくいただけそうです。

大伝馬町『かはわら』というお店。

今日のランチは、『ブリ大根』
とろとろのブリ大根に、
煮物、サラダ、お漬物、温泉卵、デザートの杏仁豆腐の小鉢と
ご飯、お味噌汁の定食。950円。
お向かいは、お友達が注文した『ブリの照り焼き』的定食。
やはり950円。
ご飯少なめで頼むの忘れて、気づけば完食!
あ、いつの間にか食欲戻っています。
ガッツリいきたい時は、和定食にかぎります。
ランチが美味しいと、夜も来たくなりますヾ(*´∀`*)ノ
★が治療室くるみ ナイフとフォークのマークがお店です。
初めて入ったお店でしたが、Good!!
渋い小料理屋さんといったところ。
季節のお野菜とお魚が美味しくいただけそうです。

大伝馬町『かはわら』というお店。

今日のランチは、『ブリ大根』
とろとろのブリ大根に、
煮物、サラダ、お漬物、温泉卵、デザートの杏仁豆腐の小鉢と
ご飯、お味噌汁の定食。950円。
お向かいは、お友達が注文した『ブリの照り焼き』的定食。
やはり950円。
ご飯少なめで頼むの忘れて、気づけば完食!
あ、いつの間にか食欲戻っています。
ガッツリいきたい時は、和定食にかぎります。
ランチが美味しいと、夜も来たくなりますヾ(*´∀`*)ノ
★が治療室くるみ ナイフとフォークのマークがお店です。
▲
by satomi117h
| 2014-12-01 15:01
| ご近所ランチ
|
Comments(0)
今日からご近所の美味しいランチをご紹介する『ご近所ランチ』のカテゴリを作りました。
治療室くるみの行き帰りに、ランチでカフェで、充実の時間をお過ごし下さい。
記念すべき一件目は、
ご近所で一番にお気に入りのイタリアン、『イル リストランティーノ』
ちっちゃな隠れ家的お店。
リーズナブルで美味しいので、特にランチは、すぐに行列です。


今日のランチは、ブロッコリーとアンチョビのパスタ。
牛肉のクリームトマトパスタ。
前菜やスープがついて、900円~1100円だったような。

ご近所で人気のそと猫『ちいちゃん』
ここ界隈の人気者。
ランチがひと段落した頃、お気に入りの箱から出て、ご飯、そして、私たちと遊んでくれます。
おなじみさんが、ひっきりなしにちょっかい出すので、
『ちょっと、寝かせて…』的なご様子。
治療室くるみの行き帰りに、ランチでカフェで、充実の時間をお過ごし下さい。
記念すべき一件目は、
ご近所で一番にお気に入りのイタリアン、『イル リストランティーノ』
ちっちゃな隠れ家的お店。
リーズナブルで美味しいので、特にランチは、すぐに行列です。


今日のランチは、ブロッコリーとアンチョビのパスタ。
牛肉のクリームトマトパスタ。
前菜やスープがついて、900円~1100円だったような。

ご近所で人気のそと猫『ちいちゃん』
ここ界隈の人気者。
ランチがひと段落した頃、お気に入りの箱から出て、ご飯、そして、私たちと遊んでくれます。
おなじみさんが、ひっきりなしにちょっかい出すので、
『ちょっと、寝かせて…』的なご様子。
▲
by satomi117h
| 2014-11-28 17:01
| ご近所ランチ
|
Comments(0)
1