人気ブログランキング | 話題のタグを見る

北秋田市在住の鍼灸師。治療のこと、田舎暮らしのことなど書いています。コロナ自粛のため東京治療室は閉鎖中。https://www.kurumi-room.com


by satomi117h
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

胃がピンチ…

先週は宴会が多かった ^^;

そんなに飲んではいなかったけどね。

ナレーションスクールのレッスンが始まり、
カリキュラム作ったり、
新しい生徒さんとの出会いがあったり、
レッスン内容ふり返ったり…

また、ちょっとした企画書作ったりで
いつも気持ちがこうーふん状態にあったカンジ。

気がつくと、胃が、なんていうか、じりじりするカンジ。
そんな痛いとか胸焼けするとか、そんなんじゃないけど
感覚的に、ジリジリ。

しまいに、興奮状態が嵩じて眠れない(笑)

もしかしたら、直接胃がどうってことより、
私にとっての興奮状態を現す感覚なのかも。



患者さん診始めた時もこんなカンジだった。
昔、声の仕事で、単発の仕事が続く時も
こんなカンジだった。

新しいことを始める
新しい人に向かい合う
とてもワクワクするのだけれど、
ストレスと隣り合わせなのかもしれない。

ワクワクが、負のフィールドに振れたら
きっとほんとに胃がやられるんだろうな。



そんなことを思いつつ、
昨日は、上野のれんこんやで
中学の友人3人プラス娘1人と、4人でご飯。

1人はベテラン看護師で、
娘を連れてきた1人は専業主婦。

これが、頭脳明晰、容姿端麗な娘で
某航空会社の客室乗務員!

翌日から親娘で、台北だという。

いいなぁ…
自慢の娘と、姉のような若い母。
娘がいたら、自分だけの人生とはまた違った楽しみがある。

彼女は、仕事を持っている私達が羨ましいというけど
こっちは、その10倍ぐらいの羨望メラメラ(笑)

隣の芝生は青く見えがちだけど…
その時どきの年代でするべきことって、やはりあったのかも。

世間がいうことも、あながち間違ってはいない。

そんなことに今になって気づくなんて… ^^;

ま、しょうがないですね。

れんこん、美味しかったです。
昔のたわいのない話に花が咲いて
胃のジリジリは、すっかりなくなっていました ♪
by satomi117h | 2008-10-27 22:15 | 今日のとぱーずむ~ん | Comments(0)