深夜一人鍼実習…
2007年 03月 11日
ここ2年ぐらいで、ドッと体調が下り坂です。
ま、歳のせいもあると思うけど、ミシッ!ミシッ!と音をたてて
壊れていってるカンジですよ。
すごく気になるのが、左の五十肩と右の股関節、仙腸関節の鈍い痛み。
肩は丁度一年ぐらい前に始まって、股関節と仙骨は半年前から。
重いかばんをずっと左肩に下げていたら、徐々に痛みが広がって…。
あと、股関節仙腸関節は、夏休みに、あぐらかいて長時間激勉してたら、
徐々におかしくなったのです。
がっこ入って学びだした途端、こうだものね。
まるで、ほらほら、治してみなさいよ~~自分の身体でやってみせてよ~~と
言われているみたい(誰に??)
で、昨日は、ヨシ!!!と、梨状筋に深針しました。自分で。
あぐらかいて、梨状筋たるませて、後ろ手でおもむろに。
その後、お腹側。下前腸骨棘の内側に腸骨筋を狙って打ちました。
私は痩せているので、けっこ狙えるのです。
あと、右下腹部の硬いところに。
思うに、回盲弁が緊張していて上手く開かずに、便がスムーズに大腸に移行できず
そこら付近を圧迫しているような気がしているのです。
これ、私の内的感覚からの想像デス(笑)
そんなこんなで、深夜の一人鍼実習。
なんとも無様な格好デスよ(笑)
翌日、やはりかなりイイカンジでした。
でも、スッキリとはまだまだ遠いカンジ。
どこかに大ボスがいるデスよ。
でも、このぐらいの歳になると、大ボスっていうより
いろんなものが積り積って複雑化しているのでしょうか…。
私の場合は、けっこ、食をただすと体調はよくなるのよね。
結局はここかぁ…。
ま、歳のせいもあると思うけど、ミシッ!ミシッ!と音をたてて
壊れていってるカンジですよ。
すごく気になるのが、左の五十肩と右の股関節、仙腸関節の鈍い痛み。
肩は丁度一年ぐらい前に始まって、股関節と仙骨は半年前から。
重いかばんをずっと左肩に下げていたら、徐々に痛みが広がって…。
あと、股関節仙腸関節は、夏休みに、あぐらかいて長時間激勉してたら、
徐々におかしくなったのです。
がっこ入って学びだした途端、こうだものね。
まるで、ほらほら、治してみなさいよ~~自分の身体でやってみせてよ~~と
言われているみたい(誰に??)
で、昨日は、ヨシ!!!と、梨状筋に深針しました。自分で。
あぐらかいて、梨状筋たるませて、後ろ手でおもむろに。
その後、お腹側。下前腸骨棘の内側に腸骨筋を狙って打ちました。
私は痩せているので、けっこ狙えるのです。
あと、右下腹部の硬いところに。
思うに、回盲弁が緊張していて上手く開かずに、便がスムーズに大腸に移行できず
そこら付近を圧迫しているような気がしているのです。
これ、私の内的感覚からの想像デス(笑)
そんなこんなで、深夜の一人鍼実習。
なんとも無様な格好デスよ(笑)
翌日、やはりかなりイイカンジでした。
でも、スッキリとはまだまだ遠いカンジ。
どこかに大ボスがいるデスよ。
でも、このぐらいの歳になると、大ボスっていうより
いろんなものが積り積って複雑化しているのでしょうか…。
私の場合は、けっこ、食をただすと体調はよくなるのよね。
結局はここかぁ…。
東京では桜が咲いたみたいですね。
桜の下で、パ~ッとハメをはずすのもいいのではないでしょうか?
勉強ばっかしていないで、街をあるいてみたらどうですか?
桜の下で、パ~ッとハメをはずすのもいいのではないでしょうか?
勉強ばっかしていないで、街をあるいてみたらどうですか?
0
そうですね。この世界に入ってからの友人には、真面目すぎるといわれます。昔の私の欠片は、もうどこにもありません(笑)昔の友人にその事を話すと、真面目?誰が?と言われます。
by satomi117h
| 2007-03-11 22:33
| 身体からだ!
|
Comments(2)