人気ブログランキング | 話題のタグを見る

北秋田市在住の鍼灸師。治療のこと、田舎暮らしのことなど書いています。コロナ自粛のため東京治療室は閉鎖中。https://www.kurumi-room.com


by satomi117h
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

今日の実技は…


今日の実技は…_b0093660_22474540.jpg


今日は、午前と午後2時間づつの鍼灸実技。

一限目は、S藤さんとペア。
S藤さんは、ここのところ夜寝る時に、必ず下肢がピクピクしてそのうちムズムズしてくるんだそう。
ものすごく気になるという。

きっと、ムズムズ病だ!!!

先生に相談したら、最近結構話題の病気ってゆーか、
そういう人は多いのだけど、西洋医学的には原因不明、あまりこれといった改善法はないそう。

で、東洋医学的には???

『肝は筋を主る』がキーワードでは?ということ。

ほ~ら…やっぱね…。

さっきの脈診で、私は『肝虚』と診ていた!!!

S藤さんは、ものすごく美食家で、しかもフランス料理と中華料理をずっと習っていて
その腕は玄人はだしらしい。
やはりそちらの食事が好きらしい。
ま、、脈っていうか…頭の隅に消しきれぬ先入観が…

でも、前に組んだ時も、右側、前も後ろも、特に肝臓の裏によく症状が出ていたので…。

先生のアドヴァイスを受けながら…
足裏の母指の中足しせつ関節の陽明のツボに知熱灸(寫)←胃は実していたので。
けついんのツボに点灸(補)

お腹の期門に知熱灸(補)をしました。

足裏のけついん(右側)は、焼ききってもなかなか熱さを感じないのです。
何そうすえたかわからないぐらいすえました。

今夜はどうだろ?

明日の朝が楽しみです(笑)
by satomi117h | 2006-06-14 22:53 | がっこ生活 | Comments(0)