人気ブログランキング | 話題のタグを見る

北秋田市在住の鍼灸師。治療のこと、田舎暮らしのことなど書いています。コロナ自粛のため東京治療室は閉鎖中。https://www.kurumi-room.com


by satomi117h
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

秋です

どうしてこんなに一日が早く終わるのかなぁ。
季節の行事をこなし日々の生活繰り返していたら、はっと気づくともう朝夕は暖房が必要な季節(周りに聞くと、え!?まだ暖房はいらないよと言われるけど、私は必要(・・;

美味しい野菜も果物も、自慢のお料理も(?)
アップできない間に季節が変わってしまいました。



秋です_b0093660_18503559.jpg



イチジクの甘露煮も何回か作りました。
去年は蜂がブンブン飛んで命がけの収穫だったのに、今年は全然。
欲張りな私は、木に登ってギリギリ手が届くところまで収穫するので、いつか落ちて怪我するぞ、と戒めています。

甘露煮は、名人の患者さんから作り方を教わり、やっと安定した美味しさになりました。
治療後、患者さんにお出ししています。



秋です_b0093660_18503656.jpg


ウチの庭には、この時期のお花がないのでちょっと寂しいのですが、そのかわり可愛い実が。
ウメモドキです。




秋です_b0093660_18503859.jpg


これは、山椒の実。
真っ赤になるなんて気付きませんでした。

どちらもお花の代わりに、一輪挿しに挿します。



クロアゲハの幼虫。


秋です_b0093660_18503915.jpg


10センチほどの体長。デカイ!
この時期、鮮やかなグリーンの幼虫などよく見かけます。
山椒の木によく卵を生みつけるらしいのですが、まだ見たことがありません。
アゲハの観察もしてみたいことの一つ。


これから収穫待つのがニンジン。
秋野菜は撒きませんでした。
もう雑草との戦いでヘトヘト(・・;)


秋です_b0093660_18504031.jpg


夏野菜の枯れ枝を払った後は、とっとと防草シート張らなくては!



コメリで敷石的なものを買ってきました。
これで少しは草取りのスペースがなくなります。
ここは日当たりがいいので、雑草がビッシリ隙間なく生えてくるところ。
泣きたくなるぐらい(・_・;



秋です_b0093660_18505839.jpg


今日の夕飯。
完熟イチジクにお豆腐とすりごまのフンワリペーストかけました(^-^✿︎)
自家製ちりめん山椒、自家製シュンギクのナムル。
お米はちょうど去年の消化したところ。
そろそろ新米が届きます。
お味噌汁は、ナス、油揚、エノキノグだくさん。



秋です_b0093660_18505905.jpg


めっちゃ食べてます。
自家製もいただき物も絶対無駄にしないと決めているので、食べます!

今日はこのあと20時からオンラインヨガ一本。
本日2本目。
プール自主トレも小一時間行ってます。
水泳教室は、ついにバタフライに突入しました。
まだ全然ヘナチョコですが、なんちゃってバタフライで25メーター泳いでみました。
まさかこの年で未体験ゾーンに入るとは。

冬が来る前のいい季節、たのしみます❣️




by satomi117h | 2020-09-28 18:49 | 今日のとぱーずむ~ん | Comments(0)