人気ブログランキング | 話題のタグを見る

北秋田市在住の鍼灸師。治療のこと、田舎暮らしのことなど書いています。コロナ自粛のため東京治療室は閉鎖中。https://www.kurumi-room.com


by satomi117h
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘビ騒動

こざっぱりした庭です。
昨日一日で剪定した枝ドッサリ。
ゴミ用にコンパクトにまとめました。
一度にゴミ出しするのは気がひけるので、明日様子みながら小出しに捨てることに。

まだ南側の生垣が残っているのですが、
ひとまずほっと一息。


ヘビ騒動_b0093660_10032404.jpg


今朝は、ヘビ捕物帳で緊張が走りました❗️

玄関から入った廊下でヘビ発見!
ダメダメ、こっちきちゃダメ。回れ右して玄関!
というのも通じるはずなく、あれよあれよという間に座敷(治療室)に入り込んで、スルスルと棚の奥に。

わたし自身が一瞬固まったあと、今日これからのスケジュールが頭を駆け巡り、近くの叔父に電話するもあいにくいない。
お隣さんにSOS、保健所電話して、市役所に相談して、シルバー人材センターから頼もしい助っ人が。
結局無事確保、災難なヘビくん(まだ赤ちゃん)は、土手に解放されることに。

ちょっと自分が情けない(・・;)
市役所電話して相談するなんて。
こういう人だらけだと、市役所もたまったものじゃない。

来てくれたシルバー人材センターのおじさんは、ビニール袋にデレキ(薪ストーブで使うトングのでかいやつ)を持ち、スルスルっと入った棚のほんの角のところで丸まっていたヘビくんをつまみ上げました。
お隣さんを呼びに行ったりで、私が目を話した隙にどこかに移動してたらどうしようと心配したけど、ヘビくんもきっとどうしたらいいのか分からず、入った角でフリーズしていたのだろうと想像したら、ちょっと可愛そうに。

こっちに移り住んでから家の周りでは一度も遭遇したことがなかったので、焦りました。

侵入口は、風通しのために少し開けといた玄関。
ここも網戸が必要です。
縁側のガラス戸も不用意に開けっぱなしにしないようにしようと思いました。

田舎生活はいろんなことがあります。
去年はハチに襲われたし。
次は、自分でデレキで捕まえます。








by satomi117h | 2020-07-07 10:03 | 今日のとぱーずむ~ん | Comments(0)