人気ブログランキング | 話題のタグを見る

北秋田市在住の鍼灸師。治療のこと、田舎暮らしのことなど書いています。コロナ自粛のため東京治療室は閉鎖中。https://www.kurumi-room.com


by satomi117h
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

電気バリカン、活躍

今日は少し青空が出て蒸し暑いですが、雨は降らないみたいなので、また庭木の刈り込みしました。
やはりコードレス電動バリカンは便利です。


電気バリカン、活躍_b0093660_13595093.jpg




つげの木は、はじめに太い枝を剪定し、枯れ枝を払ってから刈り込みました。
前半の作業が大変!
中で枝が複雑に入り組んで絡み合い、
切り株や節からは、新しい枝が伸びています。
恐るべし、植物の生命力!

キーっ(`Θ´)となると私が消耗するので、
怒らず焦らず、

そんなに頑張らなくていいからね。
こざっぱりして綺麗になろうねと話しかけながら(これも不気味)剪定しました。

脚立が置けずに届かないところもありますが、まあいいことに。


電気バリカン、活躍_b0093660_13595102.jpg



雑草がえらいことになっています。
もう少し土が乾かないと、抜きにくいのです。

カボチャがやっと実をつけました。
ずっと雨で受粉がうまくいかなかったみたいで、はじめの頃の実はダメになっていました。


電気バリカン、活躍_b0093660_13595365.jpg



今年は花壇の方に伸びています。
好きなように伸び伸び育てることにしています。


電気バリカン、活躍_b0093660_13595412.jpg


スイカ畑は雑草まみれ(・・;)
ヤバイ!
一日心中する覚悟で取らないと。


電気バリカン、活躍_b0093660_13595555.jpg



今のところうまくできたのが、アスパラ、大根(=^-^=)

今ひとつなのが、きゅうり、ナス、ズッキーニ、ピーマン、とうもろこし。
キュウリ は硬い気がするのです。
ナスは今ひとつ元気がない。
ズッキーニは、葉っぱだけ巨大になってついにポッキリ折れてしまい、今期終了(-_-;)
実もちっちゃいままで、味もわからないまま終わってしまいました。

ピーマンはカラーピーマンを買ったのですが、色づく気配が全くない。
このまま待っていていいのか。
とうもろこしは、たぶん芽かきが遅すぎたのか、中途半端な成長のまま。収穫していいやらどうやら。

定番の、トマト、ナス、きゅうりは、いつもより苗を少なめにしました。
仲間が少ないと元気もなくなるのかなぁ。

葉物は、虫食いがひどく途中で撤収したし(・・;)
だんだんうまく育てられるようになるとはいかないようです😢



電気バリカン、活躍_b0093660_14164403.jpg


お家野菜は余すところなく使い切ります。
作り置きのカレー。
ニンジン、ゴボウ、サツマイモ、タマネギ、舞茸、ベビーコーン、ズッキーニ、アスパラが入っています。

きゅうりのお漬物、ミズのたたき味噌。
思いっきり和洋折衷。
自分ようだから、ま、いいんです。好きなものだらけで(・・;)




by satomi117h | 2020-07-06 13:59 | 今日のとぱーずむ~ん | Comments(0)