新型コロナウィルス対策について
2020年 04月 17日
新型コロナウィルスの拡大に伴い、緊急事態宣言の対象地域が全国になりました。
先日告知させていただいた通り、東京治療室の方は、当分の間休診とさせていただいております。
北秋田治療室の方にも、開室状況のお問い合わせが届くようになりましたので、新型コロナウィルス対策につきまして、治療室くるみの対応をお伝えします。
複数名で行うセルフ・トリートメントにつきましては、現在進行中の2クラスを今週(4/12の週)からしばらくの間自粛させていただくことにしました。
通常の治療に関しましては、患者さんの入れ替え時間を充分取り、換気、消毒などに留意し、受け入れております。
鍼はディスポーザブル(使い捨て)、
患者さんの治療着、シーツ、フェイスタオルは、患者さんごとにクリーニング、もしくはディスポーザブル。
大判バスタオル、施療着は、都度消毒で、これは、通常から行っていることです。
コロナ対策として、新たに行うことにしたのは…
• 施療者はマスク着用、患者さんにもお願いしています。
• 発熱、咳、体の怠さなどがあれば、ご遠慮いただくことがあります。
• 来院2週間以内に感染拡大地区にいらした方は、前もってお申し出いただき、状況を確認した上で対応させていただきます。
• 初診の患者さんは、対面での問診時間を短縮するため、前もってお電話で症状などを伺います。
• 患者さんの入れ替え時間を充分取り、換気、消毒をするため、当分の間、午前中は、2名様、午後は3名様とさせていただきます。
今後の状況などによって、変更となることが出てくるかもしれません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
一日も早く終息することを祈りつつ、治療室くるみとしてできることを粛々と行っていく所存です。
by satomi117h
| 2020-04-17 19:32
| 今日の治療室くるみ
|
Comments(0)