人気ブログランキング | 話題のタグを見る

北秋田市在住の鍼灸師。治療のこと、田舎暮らしのことなど書いています。コロナ自粛のため東京治療室は閉鎖中。https://www.kurumi-room.com


by satomi117h
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

移住者交流会

移住者交流会に参加しました。

鷹ノ巣駅に集合し、2班に分かれて街を散策、16時からの懇親会に備えて、お買い物をしてコムコムに戻るという流れです。

私の班は、東京から移住した双子のお子さんのいる家族と、地域おこし協力隊として活動している福島からの移住者の6人。

始めに立ちよったのが、甘味処。
2日前にオープンしたばかりの材木町のお店です。


移住者交流会_b0093660_15231255.jpg


街歩きスタート5分で休憩です(・・;)
元製餡所の娘さんが始めたお店だそう。
きな粉と餡のお餅、コーヒー、お抹茶とメニューは少ないのですが、畳のスペースもあってホッとできるスペース。

私たちの班は、街の南西にあるマルジュウという酒屋さんのペッパーくんと写真を撮ってくるというミッションもあったので、街の通りを横断してマルジュウさんへ向かいました。

途中、元呉服屋さんがやっている雑貨屋さんなどを除きました。
古くからあるお店やシャッター街になってしまったところ、前に何があったか思い出せない空き地など、おしゃべりしながらまち歩きしました。


移住者交流会_b0093660_15231507.jpg


マルジュウさんは、何でも揃うお酒のスーパーマーケット。
レトロなポスターも沢山あります。
ペッパーくんとも無事会えました。

帰りは、晩梅で『笑内』、紫園で『バナナボード』を買って、あと自家製のお漬物を探したのですが、昔置いていたようなところが今は無くなっていて、肉の木村でキュウリのお漬物を見つけて買いました。
こういう変化は寂しい限り(・・;)


移住者交流会_b0093660_15231713.jpg


移住者交流会_b0093660_15231993.jpg


もうひと班も戻り、懇親会から参加の方も加わって賑やかな会になりました。
一家7人で横浜から移住したご家族、ご実家に戻られた方、こちらに事務所を構えられたら方…
実家に帰った私でさえいろいろ不安があるのに、全く初めての地で生活なさる方は、いかほどかと思っていたのですが、皆さん、明るい!
そして、地元の文化についても教えられることがたくさん(・・;)
新たな出会いに大いに刺激を受けて、私もこちらの生活を充実させたいと思いました。


by satomi117h | 2018-11-17 22:22 | 北秋田再発見 | Comments(0)