冬直前
2015年 11月 03日

今日はお昼頃からスッキリ晴れました。
これから数日いい天気みたいです。
冬囲いも8割方でき、柿の収穫もすんで、やっと冬を迎える見通しがつきました。

今日は、手伝ってくれたお姉さんと近くのカフェでランチ。
北欧の森(という名前の公園)を散策しました。
すっごく気持ちいいです。
空気が美味しい!思わず深い腹式呼吸しました。
昨日発見のキバラヘリカメムシ、駆除しました。
箸でビニール袋に。
ネットに青リンゴの匂いがするとあったので嗅いでみたら、確かに!
そのあと、カメムシが付いていたこんもりした松の仲間の植木の冬囲いしたら、
青リンゴの匂いがずっと鼻の奥についているカンジ(-"-)
でもまぁ、いつものチョー臭いカメムシじゃないから許すことに。
実家通いも、この秋で丸4年。
母が怪我して大ピンチの時は、途方にくれたというより、
両親の今後も自分の人生も不安で不安で、生きた心地がしなかった時から今日まで。
状況は楽にはなっていなけれど、人間ってそれなりに慣れるものなんだなと。
家にいる間にあれしなくちゃこれしなくちゃと、
いつも焦りながらヒリヒリした気持ちで過ごしてもしょうがないし、
この家で過ごせるのもどのぐらいかわからないし、
どうせなら、田舎生活楽しむように心がけようと思います。
そんな気持ちが弟にも通じたのか、ここのところ優しいメールが届いています。
冬囲いは、自分もやるから無理して頑張らなくていいからと!
そして、5日は母の、7日は私の誕生日なので、夕飯ご馳走するからと!
弟は、やっぱりいいこだ(笑)
by satomi117h
| 2015-11-03 22:04
| 今日のとぱーずむ~ん
|
Comments(0)