またまた大雪
2014年 02月 16日
こまちで東京向かっています。
間もなく仙台。
少し風はあるみたいだけれど、青空も覗く穏やかなお天気。
今日のこまちは運休はないみたいですが、昨日は荒れた一日になったみたいですね。
わたし的には、おととい14日の夜に、ものすごい吹雪の池袋を発ち、翌15日の朝に3時間遅れで実家にたどり着いたので、
さすが秋北バス!と感動しきりで、
多分これ以上の困難はないと思っていたのですが、
昨日15日はさらに仙台から南の東北自動車道が軒並み通行止め。
ついに昨日の夜、秋北バスからジュピター号運休の電話が入りました…
ガ〜ン!
雪道に閉じ込められるよりマシですが
大変なのは仕事の調整です。
様々な心労プラス、お天気、寒さのストレスで結構な疲労感。
さっき洗面所で鏡を見たら、相当ひどい顔していました(-"-)
それでも、昨日一日で、父の退院、新しい施設入所が滞りなく済んでほっとしました。
叔父(母の弟・長男)が付き添ってくれたし、
昨日の入所を知っていた中学の同級生で、地元でケアマネをしている『ちっか』が施設に様子を見に来てくれました。
お仕事でもおつきあいのあるところらしく、スタッフによろしくと頼んでくれました。
隣の市で、気持ち的にはちょっと遠い気がするところですが、
こんなふうにゆかりのある人がいると思うと心強く思います。
全て終えてからは、実家の近所の叔父(母の弟・次男)のところで夕飯をご馳走になりました。
父がやっと拘束帯から解放されたと思うと、私の胸のつかえも下りたカンジ。
夕べは、叔父、叔母ととりあえずの乾杯をしました。
心配事は尽きませんが、施設の方を信頼してお願いすることに。
明日から、自分の仕事にも集中しなくてはいけません。
次回の帰省には、どうか暖かくなっていますように…
by satomi117h
| 2014-02-16 12:22
|
Comments(0)