実家こざっぱり計画
2014年 02月 02日
今日は一日雨でした。
外出して帰ってきたら、柔らかくなった雪にはまってタイヤがスリップ。
スコップで雪かきしました。
明日は日中はマイナスにはならないみたいですが、あさって4日から厳しい寒さになるそう。
うぅぅぅぅ…私はこの介護生活で、この地には住みたくないと心底思いました。
寒いというより痛い寒さ。
蛇口ひねればお湯になるまでは手がちぎれるような冷たさ。
台所に立つのは覚悟がいるし、
灯油を補充する時は泣きたくなります
おまけに家はもので溢れている。
どこから手をつけていいのか、イライラと寒さで動けません(-"-)
それでもそろそろ稼働しなければと、母のいない間にいろんなもの間引いています(適当に残しておかないと母との衝突の元になるので)
とにかく捨ててスペース開ける。
出しっ放しだったものを、捨てるもしくは置き場所決める。
そして空いたスペースは空けたままで、新しいものを置かない!
少しさっぱりしたら、
住んでやってもいいかもと(笑)
とにかく家のものほとんど捨ててもいいならという条件付きです!
あぁ、母が元気なうちにこざっぱりな我が家は、ほぼ実現不可能です(-"-)
まぁ、少しづつあきらめずに、実家こざっぱり計画進めていきます。
外出して帰ってきたら、柔らかくなった雪にはまってタイヤがスリップ。
スコップで雪かきしました。
明日は日中はマイナスにはならないみたいですが、あさって4日から厳しい寒さになるそう。
うぅぅぅぅ…私はこの介護生活で、この地には住みたくないと心底思いました。
寒いというより痛い寒さ。
蛇口ひねればお湯になるまでは手がちぎれるような冷たさ。
台所に立つのは覚悟がいるし、
灯油を補充する時は泣きたくなります
おまけに家はもので溢れている。
どこから手をつけていいのか、イライラと寒さで動けません(-"-)
それでもそろそろ稼働しなければと、母のいない間にいろんなもの間引いています(適当に残しておかないと母との衝突の元になるので)
とにかく捨ててスペース開ける。
出しっ放しだったものを、捨てるもしくは置き場所決める。
そして空いたスペースは空けたままで、新しいものを置かない!
少しさっぱりしたら、
住んでやってもいいかもと(笑)
とにかく家のものほとんど捨ててもいいならという条件付きです!
あぁ、母が元気なうちにこざっぱりな我が家は、ほぼ実現不可能です(-"-)
まぁ、少しづつあきらめずに、実家こざっぱり計画進めていきます。
by satomi117h
| 2014-02-02 23:18
| 介護生活
|
Comments(0)