人気ブログランキング | 話題のタグを見る

北秋田市在住の鍼灸師。治療のこと、田舎暮らしのことなど書いています。コロナ自粛のため東京治療室は閉鎖中。https://www.kurumi-room.com


by satomi117h
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

片づけの魔法…

今年は早めに済ませようと、運転免許の更新に行ったのですが、
会場で…あれ?肝心の免許がない…
記憶をたどるに…
一週間ほど前、身分証明が必要なことがあって、自宅のプリンターでコピーとって、多分そのまま(+o+)

出直します。
いい運動になりました。

ここ半月ほど前から、コツコツ家の片付けしています。
こんまりさんの『人生がときめく片づけの魔法』を熟読し、激しく共感、
テレビドラマも観ました。

ああ、それなのに、意外なところに落とし穴。
持ち物に、ちゃんと帰る場所を作ること。デス。


それでも、現在、わたし史上、最大に片付いているお部屋です。
自分の持ち物をほぼ完璧に把握できています。

高価なものはホントに何もありませんが、全てのものに、ちゃんと使われる時があり、
その場には、待ちの間にも、定期的に光と風と私の意識が通っています。

こんまりさんは言いました。

『持つべきものは身体が教えてくれて、置くべき場所は家が教えてくれます』(内容的にはこんなカンジ)

そして自然に自分の身の丈にあった新しい生活が始まっています。


片付けはまた閉じ込めていた自分の気持ちにも気づかせてくれて、開放してくれます。

ずっと使っていなかったアクセサリー。
お片づけしても、私の身体が手放すことを許さなかったものが数点残りました。
元々アクセもマニキュアも苦手ではありますが、治療始めてからは、私とは縁のないものだと思い込んでいました。

でも再び手にして、気の向くままに磨いていると、何かキラキラしたエネルギーに包まれます。
あ、これって、閉じ込めていたエネルギーだ…と。

治療者としてちゃんとしようとする決意の代わりに封じ込めたもの。
お気に入りのアクセからもらうワクワクも閉じ込めていたんだなぁ…

バカ真面目というか面倒くさい性格。

これも開放です。


そして

こんまりさんは言いました。

『片づけが最終的な目標ではありません。

片付いた場で、あなたがほんとに心からときめくことに時間と情熱を注いでください』と。

さてと、次の段階です。
by satomi117h | 2013-10-17 17:02 | 今日のとぱーずむ~ん | Comments(0)