人気ブログランキング | 話題のタグを見る

北秋田市在住の鍼灸師。治療のこと、田舎暮らしのことなど書いています。コロナ自粛のため東京治療室は閉鎖中。https://www.kurumi-room.com


by satomi117h
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

猫舌です

3週間ぶりにジムトレに行きました。
動けるかなと思いましたが、40分程気持ちよく走れたので良しとします。

運動不足が続くと、何となく身体が重いというのはもちろんですが、
空腹感があまりなく、ご飯もいまひとつ美味しくないというか…

ふと気づくと、どうもここ半年ぐらいで、急激に猫舌になった気がします。
ちょっと熱いものや刺激物を取っただけで、
舌がビリビリ、ザワザワというか、違和感がザーッと広がります。

舌だけではなく、口蓋の内壁全体や唇にもそんな感覚が広がります。
始めは、なんだろうと思っていたのですが、熱いもので余計そう感じるので、
あ、これが猫舌というものかと思った次第。

粘膜全体が弱くなっているカンジです。
そういえば、フランスパンをトーストするとカリッと堅くなりますが、
その堅さで、必ず口の中に傷ができるので、もう数か月前からトーストで食べられなくなっているのに気づきました。

口の中の粘膜が弱くなっているということは、
胃の粘膜もそうなのではないかと思います。

あと、ここ数年でうすうす感じていましたが、嗅覚もかなり衰えていることがわかりました。
それで、あ、これはまずいと、漢方のドクターに相談したわけです。

同年代の友人でも、血圧や血糖、コレステロールなどの生活習慣病系の薬を飲んでいる人が多くなり、
そして婦人科系の問題の方もと、何かしらの問題を抱えている人が増えてきました。
私はまだ大丈夫と思っていたのですが、
私の老化はここからですか…

まぁ、年とるということは、身体も古くなるということですから、
いろんな問題が出てきます。
神経質にならずに、でも、無関心、見ないようにではなく、向き合っていきたいと思います。

あ、京都激歩きの日は、夜中に両足が激しく攣りました009.gif
これもまた、そのあれですね042.gif
by satomi117h | 2013-05-19 21:24 | 今日のとぱーずむ~ん | Comments(0)