人気ブログランキング | 話題のタグを見る

北秋田市在住の鍼灸師。治療のこと、田舎暮らしのことなど書いています。コロナ自粛のため東京治療室は閉鎖中。https://www.kurumi-room.com


by satomi117h
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

ホッとして昼寝

今日も雨がしとしと。
全くお日様を拝むことなくGW終了ですか(・_・;
近年稀にみる残念なGW。

今日も外仕事はできず、さっき母に治療して、そのままお昼寝しています。
昨日父を老健に無事送ってホッとしたのか、昨日の夜からなんとなく母も私も脱力状態です。
母は話す声にも力がなく、一人置いて行って大丈夫かなと思うくらい。

昨日は、父を送ったあと母と温泉に行ってきました。
このコースは定番になりつつあります。
温泉では、母は知り合いと偶然会いおしゃべりに花が咲いていました。

『あぇ、和子さんでねぇすか?わだし、わかるすか?』と声かけてくださる方が3人も。
一人の方は、母の実家の近所の方らしく、母も親戚やら知り合いやら懐かしい人の名前がいろいろ出てきて嬉しそう。
どうも小学校の同級生の久子と似ているなぁと思っていたら、叔母さんでした!
『あぇ、さどみちゃん、こんたちっちゃぇどぎしかみだごどねぇものなぁ。
んにぁ、おらえの久子よりわげぇ』と言われ、悪い気はしませんでした。

母の知り合いには、
『お世話になっています。娘です』と、進んで挨拶することにしています。
さらに話の内容から、親しい方や近所の方には、ぜひ時々立ち寄って声かけてくださいとお願いすることにしています。
これは決してお愛想ではなく、切実なお願いです。

あ、母が起きてきました。
そろそろ夕飯の準備です。
by satomi117h | 2013-05-06 16:02 | 介護生活 | Comments(0)