最近走っています!
2013年 01月 23日
フルマラソンやハーフマラソンに出場している患者さんに刺激されて、
私も半年ぐらい前から走り始めました!
と言っても、走ることが大の苦手な私は、まずゆっくりでいいから連続して走れることを目指しています。
はじめは5分と走れなかったのですが、最近では40分ぐらい連続して走れるようになりました。
まぁ、走ると言っても時速6.5キロから始めたので、ハエが止まるようなスピード
最近では時速7.5キロ台後半に。
やっと人並み近いところまできました。
人と比べるより、自分の中の変化が感じられることが一番大切ですね。
とにかく走り終わって、お風呂、サウナのあとの爽快感!
今の私の生活の中で、最も幸福を感じる瞬間です。
そして、心肺機能アップは思わぬ効果が。
動揺することが少なくなったような気がします(笑)
一昨年の秋から両親の介護で実家通いが続いていますが、
以前は、え!?どうしようとパニックになることも度々でした。
でも走り始めてから、そんな時でも、心臓バクバク、呼吸が乱れるということが少なくなった気がします。
ま、慣れもあると思いますが。
40代、50代になると、健康であるかどうかの差は、どんどん開いてきます。
健康の底上げ、貯金をしておくことは、ホントに大切だと思います。
さ、みなさん、治療室くるみのセルフ・トリートメントをご活用ください
私も半年ぐらい前から走り始めました!
と言っても、走ることが大の苦手な私は、まずゆっくりでいいから連続して走れることを目指しています。
はじめは5分と走れなかったのですが、最近では40分ぐらい連続して走れるようになりました。
まぁ、走ると言っても時速6.5キロから始めたので、ハエが止まるようなスピード

最近では時速7.5キロ台後半に。
やっと人並み近いところまできました。
人と比べるより、自分の中の変化が感じられることが一番大切ですね。
とにかく走り終わって、お風呂、サウナのあとの爽快感!
今の私の生活の中で、最も幸福を感じる瞬間です。
そして、心肺機能アップは思わぬ効果が。
動揺することが少なくなったような気がします(笑)
一昨年の秋から両親の介護で実家通いが続いていますが、
以前は、え!?どうしようとパニックになることも度々でした。
でも走り始めてから、そんな時でも、心臓バクバク、呼吸が乱れるということが少なくなった気がします。
ま、慣れもあると思いますが。
40代、50代になると、健康であるかどうかの差は、どんどん開いてきます。
健康の底上げ、貯金をしておくことは、ホントに大切だと思います。
さ、みなさん、治療室くるみのセルフ・トリートメントをご活用ください

by satomi117h
| 2013-01-23 18:05
| 身体からだ!
|
Comments(0)