人気ブログランキング | 話題のタグを見る

北秋田市在住の鍼灸師。治療のこと、田舎暮らしのことなど書いています。コロナ自粛のため東京治療室は閉鎖中。https://www.kurumi-room.com


by satomi117h
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

難経臨床研究会

難経臨床研究会_b0093660_22274369.jpg


今日は終日鍼の研修会でした。
午前中の座学は、『蔵象論』

難経臨床研究会_b0093660_22274432.jpg


看護師で鍼灸師のイトウさんが、
東洋医学と西洋医学の蔵象の特徴、共通点、相違点などをお話ししてくれました。

イトウさんは看護師のキャリアが長く、今は救急外来に勤務、検査法や鑑別診断についてとても詳しく、
今日は、色々な質問が飛び交いました。

鍼灸師にとっても、鑑別診断は大切です。
一カ所の痛みや違和感の裏には、どんな病変の可能性があるのか、そこの理解を深めて行くことは、治療の大切な原点だとあらためて感じました。

臓器のイラストは、パーツの取り外しができます!
イトウさんがご自分で作られたそう。

すごい!
テスト的にやってみたら、きっと東洋医学の方が難しいかも014.gif
by satomi117h | 2013-01-20 20:58 | 今日のとぱーずむ~ん | Comments(0)