きのこどんぶり...
2012年 07月 06日

最近、実家で治療を始めています。
親戚のおばさんや中学の同級生など、ホントに数人ですが。
親戚のおばさんからいただいたキノコの缶詰(自家製)で作りました。
『さもだし』って、舞茸っぽいキノコだと思っていて炊き合わせにしようと思ったのですが、
開けてみたら、ナメコ系でした(^_^;)
で、トロトロを利用して急遽丼ものに)^o^(
具が大っきいですが(^_^;)美味しかったです。
残りはきっと卵でとじます(*^_^*)
あと、水菜と蕪のクリーム煮。
生湯葉の残りの豆乳で作りました。
最近、体調を観察しながら、食と生活を見直しています。
朝が辛いのはどうして?
ご飯はガッツリ食べない方がいいのかな。
一日2食でいいかな。
水分はどの位、何で取るのがいいのかな。
動物性たんぱく質は、あまり必要ないのかな。
体重を増やすのはどうしたらいいの。
そもそも私は体重増やす必要があるのかな…などなど。
万人に有効な健康法ってあるのでしょうか?
せめて私自身の身体が喜ぶことをちゃんとみていきたいと思います。
by satomi117h
| 2012-07-06 21:07
| ほぼベジ生活
|
Comments(0)