日々の生活は大切…
2010年 08月 18日

(c) .foto Project
ほんとに暑いですね…としか言いようのない毎日

休日の一日、あまりの暑さに、どこへも出かけず自宅篭城を決め込んだ日がありました。
エアコン回しっぱなしで、テレビとPCの前からほぼ動かず、
冷えた梨とビール、それに井村屋の小豆バー(アイス)までしっかり食べましたよ

深夜までPCいじって、しかもなんか食べてるのでお腹はパンパン。
翌日は、覚悟していたとおり、胃は重いわ顔は浮腫むはで、後悔です

なんていうか、カラダの中の全てのものが停滞しているカンジ。
東洋医学的にいうと、気の停滞が、胃腸の働きや体液の流れを悪くしているということでしょうか。
おまけに、翌日、外の暑さにあたったときの辛さといったら…
一気に汗が噴出し、息も上がります。
普段、大変ながらも通勤してお仕事していて、
夏休みに、ドッと怠惰な生活をしてしまって、久々会社へ出た方はこんなカンジではないかと・・・。
熱中症での救急車の出動率が過去最高とか、
死亡率も過去最高とか、
何やら異常事態を思わせるようなニュースが飛び込んできます。
温暖化やコンクリートジャングルがその勢いに拍車をかけているのは当然でしょうが、
外的変化に身体がついていけるような日々の生活は、やはり基本です。
自戒もこめて

エアコンに慣れて、体温調節が鈍くなっているのも
熱中症多発の要因とありました。
実感です。
気持ちよく汗かいて、
身体がキレて、暑い夏が大好きで、
この時期になると、なんとなく寂しさを感じた小娘時代が懐かしく思い出されました

少しは楽しめるように、生活正そうと思いましたよ。
by satomi117h
| 2010-08-18 14:53
| 今日の治療室くるみ
|
Comments(0)