新しいPC稼働までの道のり…
2010年 08月 06日

今日もハッと気づけばこの時間。
データを移行して、
プリンターつないで動かしてみて、
ユーザー辞書を入れて、
ftp設定してHPの更新をやってみて、
ブログの更新もやってみて…
メールは、まだ一個しか設定できていなくて、
古い方で時々チェックして…。
箱は散らかっているし、二台のPCで熱いし、
大変なことに

まだ慣れていないからなのかもしれないけど、
ノートパソコンのくせに、キーボードが大きくてタッチが全然違います。
『Y』とか『ー』や『0』が打ちにくいし、ブラインドタッチが全然できないんですけど

あと、横長の画面…
ブログや、A4サイズでプリントアウトできるように設定して作ってあるHPなどは、
両端が無駄に広くなって、間が抜けたカンジ

縦の表示がかなり少なくなっているので、
自分のHPは、全体像が分かりずらく、ストレスを感じています。
慣れなのかなぁ…。
世の人は、これがいいのかなぁ…。
今日の一番のびっくりは、
i-Tunesにごっそり入っていた音楽データ、どうやって引越しするんだろうと
いろいろいじってもできず…
ネットで調べたら…
i-Tunesのミュージックが出ている画面に、音楽を保存しているフォルダをドラックするだけで
あっという間にインポートできました

すごい!!!
暑いのに鳥肌立つぐらいびっくり!
アップルのこの発想、自由さ、サプライズ…
感動です。
普段ぼーっとしているだけに、
このイベントは、かなり頭のトレーニングになっているかもです

by satomi117h
| 2010-08-06 01:29
| 今日のとぱーずむ~ん
|
Comments(0)