人気ブログランキング | 話題のタグを見る

北秋田市在住の鍼灸師。治療のこと、田舎暮らしのことなど書いています。コロナ自粛のため東京治療室は閉鎖中。https://www.kurumi-room.com


by satomi117h
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ご近所散歩…

夕方、友人と治療室の近くを散歩しました。

人形町から浜町の公園へ。

葉桜になってしましましたが、まだ桜の名残があちこちに。

気温もやっと上がってきて、やはりお花見は、これぐらい暖かくないとね。


お友達が、人形町の中国茶のお店に連れてってくれました。

普通の民家の一階がお店になっていて、
入口は、木枠のガラスの引き戸で、何ともレトロ。

古くさくなく、おしゃれなレトロ!

小梅茶荘という名前も素敵です。

お店の前には、白黒和ネコちゃんがちょこんとお座り043.gif


お番頭さんが、数種類のお茶を出してくれました。

いただきながら、私は、なんともこのホッとした空間にくぎ付け012.gif

お番頭さんが引き戸を開けると、ネコちゃんがスルスルッと入ってきました。


飼い猫かと思いきや、街ネコなんだそうです。

お行儀がいいので、

おりこうさんですねと言ったら、

いえいえ、そうでもないんです…と。

でも、騒ぐことも、餌をねだることもなく、お店の中で悠々としています。


帰る時に、路上の看板にひょいと目をやると、

こんどは、トラネコちゃんがちょこんとお座りしています(笑)

何とものどかな街の雰囲気に、こちらものどかな気持ちになりました。


ご近所散歩…_b0093660_2150586.jpg



日も長くなって、街明かりに照らされた桜もまたおつなもの。

デジカメもっていなかったので、携帯で撮りました008.gif

しだれ桜です!



浜町の公園で、桜を見ながらお稲荷さんをいただきました。

これは、お友達の三鷹土産のお稲荷さん011.gif

豆狸

具が凝ってるのです。

今日は、五目と、季節の五目(桜)、そして黒糖で煮たお稲荷さん036.gif



それにしても、東京って楽しいところだなぁとしみじみ。

美味しいものあり、街のど真ん中に桜あり、話題のものはすぐに手に入る…


明日は、朝から鍼の学術団体の会があります。

こうした研修会に定期的に参加できるのも、東京だからこそ。

大切にしなくては…です。
by satomi117h | 2010-04-10 22:19 | 今日のとぱーずむ~ん | Comments(0)