人気ブログランキング | 話題のタグを見る

北秋田市在住の鍼灸師。治療のこと、田舎暮らしのことなど書いています。コロナ自粛のため東京治療室は閉鎖中。https://www.kurumi-room.com


by satomi117h
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

無口の理由…

今日のくるみは、セフル・トリートメントデーです。

そろそろ本格始動で、おなじみのメンバーがそろいました001.gif

みなさん、心なしかふっくらしたカンジで、
話を聞くと、胃の調子が悪い…という方が多いみたいです。

やはりお正月は、ついつい食べ過ぎて、それに運動不足になりがちなので、
胃がやられてしまうのでしょうね。

前に健康番組で、

『食事の後は、ゆったり横になるのが消化にいいという定説だったのですが、
最近は、動いたほうがいいという方向です』と

ドクターが話していました。


『動き』というのは、ある意味、生命活動の象徴ですからね…。

呼吸は、身近な動きを作りだす導火線のようなもの。

繊細に内側をみて、ゆっくり横隔膜を動かし深い呼吸をしたり、
バランスの取れた軸を見つけて背骨を解放していくことは、
内側から自分の意思で自分をコントロールしていくことにつながります。

外力でこじ開けるのではなく、自分自身で自分自身を解放するきっかけを作っていく・・・。

これって、大切なことだと思います。


そんなことを思いつつはじめた今日のセフル・トリートメント。

みなさん、なんだかいつもより無口。

あれ??

そう、冬の身体はかたい002.gif

こんなはずでは…しまった…的な(笑)

そんな空気が流れていたのでした。


でも、無理は禁物です。
自分の身体と折り合いをつけながら、またコツコツいきましょう025.gif


無口の理由…_b0093660_17355581.jpg



無口の理由…_b0093660_17364483.jpg



今日は寒さも少しやわらいで、ほっとする陽気。



無口の理由…_b0093660_17381260.jpg


寒椿は、散っては新しいつぼみが開いて…
こうして気をつけてみていると、東京は、一年中花が咲いているんですね。
by satomi117h | 2010-01-19 17:40 | 今日の治療室くるみ | Comments(0)