シルバーウィーク?
2009年 09月 21日
シルバーウィークっていうみたいですね、この連休。
私は、お仕事とお休み半々ぐらいで、今日はゆったりごろごろオフでした。
ここのところ飲み会が多く、食が乱れがちだったので
昨日からアルコール、ジャンクフード、甘いものを抜いて
静かに過ごしました。
何となく買ってしまったお饅頭を惜しげもなく廃棄して
お昼は炊きたてご飯、夜はタンパク質中心の食事です。
食に対して丁寧に向き合うと、
一杯の豆乳が、一個の卵が、半丁の豆腐が、
とても濃厚な食材に感じられます。
お肉や魚以上の濃厚さに感じられます。
そう感じるのは、その食べ物が持っている栄養素を
私の身体が、少しの無駄もなく吸収できる状態にあることのサインだと思っています(笑)
じつは、この状態こそが、大切で、なりたい身体を作っていく基本なのではと。
特にダイエットで悩む人は。
なんて、エラそうだけど。
食に無関心で、身体の感覚が鈍くなっている時は、
空腹感も満腹感もないし、
食材が素通りしている、もしくは、消化しきれずに中に溜まって
そして、溜まった分が体調を崩させている感じ。
私も食べムラが激しく、食べすぎては体調崩すタイプだから、よくわかります。
不思議なことに、いい状態にいる時は、
アルコールも、チョコレートも、カフェオレも、何にもほしくありません。
そして気持ちもポジティブ。
食って、心と身体の状態を知るもっとも身近な指標だなってつくづく思います。
あ、今日の夕飯は、
友人からいただいた手作りウメ味噌で、お豆腐のグラタンを作りました。
木綿豆腐とにんにくのみじん切りをさっと炒め
すりごまをプラスしたウメ味噌とスライスチーズをかけてオーブンへ。
これで、タンパク質中心の今日の夕飯、とてもおいしくクリア
寒くも暑くもなく、虫の音が聞こえて
気持ちのいい秋です。
私は、お仕事とお休み半々ぐらいで、今日はゆったりごろごろオフでした。
ここのところ飲み会が多く、食が乱れがちだったので
昨日からアルコール、ジャンクフード、甘いものを抜いて
静かに過ごしました。
何となく買ってしまったお饅頭を惜しげもなく廃棄して
お昼は炊きたてご飯、夜はタンパク質中心の食事です。
食に対して丁寧に向き合うと、
一杯の豆乳が、一個の卵が、半丁の豆腐が、
とても濃厚な食材に感じられます。
お肉や魚以上の濃厚さに感じられます。
そう感じるのは、その食べ物が持っている栄養素を
私の身体が、少しの無駄もなく吸収できる状態にあることのサインだと思っています(笑)
じつは、この状態こそが、大切で、なりたい身体を作っていく基本なのではと。
特にダイエットで悩む人は。
なんて、エラそうだけど。
食に無関心で、身体の感覚が鈍くなっている時は、
空腹感も満腹感もないし、
食材が素通りしている、もしくは、消化しきれずに中に溜まって
そして、溜まった分が体調を崩させている感じ。
私も食べムラが激しく、食べすぎては体調崩すタイプだから、よくわかります。
不思議なことに、いい状態にいる時は、
アルコールも、チョコレートも、カフェオレも、何にもほしくありません。
そして気持ちもポジティブ。
食って、心と身体の状態を知るもっとも身近な指標だなってつくづく思います。
あ、今日の夕飯は、
友人からいただいた手作りウメ味噌で、お豆腐のグラタンを作りました。
木綿豆腐とにんにくのみじん切りをさっと炒め
すりごまをプラスしたウメ味噌とスライスチーズをかけてオーブンへ。
これで、タンパク質中心の今日の夕飯、とてもおいしくクリア

寒くも暑くもなく、虫の音が聞こえて
気持ちのいい秋です。
by satomi117h
| 2009-09-21 21:29
| 今日のとぱーずむ~ん
|
Comments(0)