ナレーションスクール…
2009年 09月 19日
昨日今日は、スクールバーズ、今期最後のレッスン日でした。
最終日は、グッとくるような、いわゆるキラー台本をクラスの人数分用意して、
『場をつかむ』というテーマで、真剣勝負です。
まわりを虜にしてしまう表現がいくつかあって、
充実した時間でした。
映像があって、音楽があって、語りがあって…そして、観てくれる人、聴いてくれる人がいる。
そこに、語り手としてどんなふうに参加していくのか、
何が起こるのか…。
私自身、毎回、いろんな意味でゾクゾクします。
今日は、野暮な批評はなしに、
それぞれ感じたことを、これからに活かして行ければいいかなと。
レッスンのあと、最近のボイスサンプルの聴きっこをしました。
これがですね。
特にCMは、完成度が高いんですよ。
私も、つい先週ぐらいに収録したのがあって、
ちょっと恥ずかしかったけど、生徒さんと聴き比べたのですが…
みんな、いい!!!!
私、完璧負けてるじゃん

と思わせるのが、続々

なんていうか…
今を切りとった感…
これって、技術とか何とか関係ないですから。
あ、負けた…おしまい。。。みたいな。
そんなカンジ。
ものすごい刺激になります。
こんな感性と出会えたこと自体、素敵なことでした。
終わった後は、サカスのポルトガル料理屋さんでランチしました。


イワシとつぶ貝のチーズ焼き

ビールとポートワインで、すっかりできあがってしまいました。
実はこのあと、ですね…
夕方終わったクラスと合流して飲んで、
さらに夜終わったクラスと合流して飲んで。。。
なんと、私は、3件はしごしたのです

たぶん、スクールバーズの長い一日を
心ゆくまで堪能したのは、何を隠そう私(笑)
by satomi117h
| 2009-09-19 23:14
| 今日のとぱーずむ~ん
|
Comments(0)