人気ブログランキング | 話題のタグを見る

北秋田市在住の鍼灸師。治療のこと、田舎暮らしのことなど書いています。コロナ自粛のため東京治療室は閉鎖中。https://www.kurumi-room.com


by satomi117h
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

秋晴れ(*^o^*)

気持の良いお天気が続いています019.gif

お化粧後の肌が、なんだかぱりぱりする感じがしていたら…
湿度が、ぐ~んと低くなっています。

季節の変わり目に肌が荒れるのは、きっと環境に順応しきれていないからなんですね。

これからの季節と仲良くする方法は…

なんてことを考えながら、今日は、セルフ・トリートメントデーでした。


今月は、夏休みで実家に帰ったり、
いろいろ心配ごとが多かったりで、

私も自分自身をあまりケアできていなかったので、

昨日の夜、あまりの身体の硬さに、

ワナワナワナ…

唐突ですが…

肝臓暖めました(笑)


夜は急に涼しくなったし、
身体全体がこわばってる感があって。

開脚ストレッチした時の、内転筋のひきつるような痛みは、少しひいた感じです。


前は、どんなに放っておいても、
2週間も続けてストレッチすれば、
たとえば開脚は、恥骨から胸までぴったり床につくまでに戻っていました。

今は、もうダメです。

頬杖つくぐらいまでしか戻りません。

しかも、ちょっとサボると、すぐに内転筋にひきつります。

これは年齢的なことでしょうがないで面もあるけれど…

ほんとは、鍼灸学校時代に、ちゃんと続けてケアしてあげればよかったのですが、

皮肉なことに、その時代が、自分の身体に一番無頓着だった時。

今猛反省です。


これからの年齢は、自分自身が見放してしまうと、

あっという間に、音をたてて、いろんな機能が低下していきます。
まさに、坂を転げ落ちるがごとく(笑)

こんなはずでは…という思いを捨てて

ちょっとづつ、ケアすることの大切さを感じています。


コツコツが似合う年齢になりました045.gif
by satomi117h | 2009-09-18 01:46 | 今日のとぱーずむ~ん | Comments(0)