新型インフルエンザ…
2009年 08月 29日
今日は、ナレーションスクールの日でした。
入口の前には、スタッフが用意してくれたうがい薬と、手指消毒用のアルコール、そしてマスクが!
何と用意がいいこと。
聞けば、赤坂某局のどこかのフロアでもかなり感染者が出ていると。
また某オフィスビルでもかなりの感染者で、
もうそこらじゅうウィルスが飛んでますからと。
ウィルスってやつは、薬にたいして耐性持ちますから。
やつらも生きるために必死なわけです。
タミフルもリレンザもいつまで効くかわからないですからね。
自己防衛は大切です。
多分、
うがい、手洗いして、
規則正しい生活して、ちゃんと睡眠とって、
食べすぎず、食べなさすぎず、ストレスためず生活していれば大丈夫。
それから、やはりお灸ですかね。
お灸により、白血球の産生が高まり、遊走性が増すそう。
つまり、ウィルスを攻撃するリンパ球を作って、ウィルスのもとへ素早く走って行く
でも私の場合は、始めるのがいつも夜中なのので
寝不足や変な時間に睡眠とるのも、免疫力低下させますね。
お灸してもプラスマイナスゼロにならないようにしないと。
入口の前には、スタッフが用意してくれたうがい薬と、手指消毒用のアルコール、そしてマスクが!
何と用意がいいこと。
聞けば、赤坂某局のどこかのフロアでもかなり感染者が出ていると。
また某オフィスビルでもかなりの感染者で、
もうそこらじゅうウィルスが飛んでますからと。
ウィルスってやつは、薬にたいして耐性持ちますから。
やつらも生きるために必死なわけです。
タミフルもリレンザもいつまで効くかわからないですからね。
自己防衛は大切です。
多分、
うがい、手洗いして、
規則正しい生活して、ちゃんと睡眠とって、
食べすぎず、食べなさすぎず、ストレスためず生活していれば大丈夫。
それから、やはりお灸ですかね。
お灸により、白血球の産生が高まり、遊走性が増すそう。
つまり、ウィルスを攻撃するリンパ球を作って、ウィルスのもとへ素早く走って行く

でも私の場合は、始めるのがいつも夜中なのので

寝不足や変な時間に睡眠とるのも、免疫力低下させますね。
お灸してもプラスマイナスゼロにならないようにしないと。
by satomi117h
| 2009-08-29 01:26
| 今日のとぱーずむ~ん
|
Comments(0)