皆既日食…
2009年 07月 22日
ウチのあたりはあいにく厚い雲で見られなかったのですが、
テレビで中継見ましたよ。
NHKの硫黄島からと太平洋上の船からの中継がよかったです。
雨のところも、日食が始まるとあたりがまるで夜のようになってびっくりでした。
動物たちも、照度や気温に反応して、ちゃんとおやすみやおはようの行動をとるのね。
まるで1日が数分に凝縮されたような日食の時間。
動物たちも戸惑ったでしょうね。
太陽の存在をあらためて感じた日でした。
そして今日は新月。
11:35がその時間。
出がけに気がついた時は、12:35だったので、
あわてて願い事を書きだしました。
新月の願い事っていうのがあって、
ある時間帯に願い事をするとかなうというもの。
新月直後から48時間以内。
とっさに思いつかず、2個だけ
そしたら…
きょう夕方、友人から聞いたんだけど、
48時間以内にヴォイドタイムっていうのがあって
その時間帯は虚の時間帯で、間違いが起きたりしやすい時間帯なんだそう。
今回のヴォイドタイムは、今日の11:34~12:28
ひぇ~~セーフ
ってゆーか、いままでヴォイドタイムって知らなかったから、
もしかしたら、ヴォイドタイムに堂々と願っていたかも
新月に夢を託しつつ、自力でコツコツ行きます
テレビで中継見ましたよ。
NHKの硫黄島からと太平洋上の船からの中継がよかったです。
雨のところも、日食が始まるとあたりがまるで夜のようになってびっくりでした。
動物たちも、照度や気温に反応して、ちゃんとおやすみやおはようの行動をとるのね。
まるで1日が数分に凝縮されたような日食の時間。
動物たちも戸惑ったでしょうね。
太陽の存在をあらためて感じた日でした。
そして今日は新月。
11:35がその時間。
出がけに気がついた時は、12:35だったので、
あわてて願い事を書きだしました。
新月の願い事っていうのがあって、
ある時間帯に願い事をするとかなうというもの。
新月直後から48時間以内。
とっさに思いつかず、2個だけ

そしたら…
きょう夕方、友人から聞いたんだけど、
48時間以内にヴォイドタイムっていうのがあって
その時間帯は虚の時間帯で、間違いが起きたりしやすい時間帯なんだそう。
今回のヴォイドタイムは、今日の11:34~12:28
ひぇ~~セーフ

ってゆーか、いままでヴォイドタイムって知らなかったから、
もしかしたら、ヴォイドタイムに堂々と願っていたかも

新月に夢を託しつつ、自力でコツコツ行きます

by satomi117h
| 2009-07-22 22:24
| 今日のとぱーずむ~ん
|
Comments(0)