のだめ映画…
2009年 07月 07日
のだめの映画のヨーロッパロケが始まっているそう。
ファンとしては、もう、公開が待ち遠しくてしょうがない
今日のワイドショーで、
ウィーンのとても歴史あるホールで
玉木君が指揮するシーンの撮影をしたといっていたました。
数年前まで予約でびっしりなのだが、1日だけキャンセルがあって
その日に撮影を許可してもらったと。
コメンテーターが、
『さぞかし気持ちいいでしょうね』と。
え?
そうですか?
私は、想像しただけでクラクラしてきて、ぶっ倒れそうになります。人ごとながら。
プロのオーケストラと数百人のエキストラ。
アウェイ。
歴史あるホール。
許可された時間はたった1日。
多くの人の目が、演技者の一挙手一投足にそそがれ
何千万か何億か知らないけど、多額のお金も動く。
究極の生じゃないですか。
そんな時に…
風邪ひいたら、
お腹こわしたら、
一睡もできなかったら、
つい二日酔いしちゃったら、
セリフが飛んだら…
めまいがしたら、
吐き気がしたら、
声が出なくなったら…
その日めがけて、ピンスポットでそんなことが起きたら…
たった一人の重要人物にそんなことが起きたら…
そんなことを思うと、プルプルプル…
玉木君とはスケールが違いすぎますが、
私は今でも、生放送でパニックになっている夢をときどき見ます。
そして、何気なくOKいただいていることが
どれだけありがたいことかをかみしめ、
時々とても神妙に、いい状態で仕事ができますように…と
お祈りをささげたりします
そんな私だから、
どこを振っても叩いても
『さぞかし気持ちいいでしょうね』という感想は出てきません
もうすごいとしか言いようがありません。
準備にかけた時間もきっと相当なものだったと思いますが、
やってのける玉木君はすごい。
そのうえイケメン。
あ、だから人気があるのか
こんな人のオーラや色が見えたら、きっとすごいんだろうな。
『さぞかし気持ちいいでしょうね』と言い放つ人もすごい。
ちなみに、みくもたかえさんでした。
あなたも肝っ玉座っています。
ファンとしては、もう、公開が待ち遠しくてしょうがない

今日のワイドショーで、
ウィーンのとても歴史あるホールで
玉木君が指揮するシーンの撮影をしたといっていたました。
数年前まで予約でびっしりなのだが、1日だけキャンセルがあって
その日に撮影を許可してもらったと。
コメンテーターが、
『さぞかし気持ちいいでしょうね』と。
え?
そうですか?
私は、想像しただけでクラクラしてきて、ぶっ倒れそうになります。人ごとながら。
プロのオーケストラと数百人のエキストラ。
アウェイ。
歴史あるホール。
許可された時間はたった1日。
多くの人の目が、演技者の一挙手一投足にそそがれ
何千万か何億か知らないけど、多額のお金も動く。
究極の生じゃないですか。
そんな時に…
風邪ひいたら、
お腹こわしたら、
一睡もできなかったら、
つい二日酔いしちゃったら、
セリフが飛んだら…
めまいがしたら、
吐き気がしたら、
声が出なくなったら…
その日めがけて、ピンスポットでそんなことが起きたら…
たった一人の重要人物にそんなことが起きたら…
そんなことを思うと、プルプルプル…
玉木君とはスケールが違いすぎますが、
私は今でも、生放送でパニックになっている夢をときどき見ます。
そして、何気なくOKいただいていることが
どれだけありがたいことかをかみしめ、
時々とても神妙に、いい状態で仕事ができますように…と
お祈りをささげたりします

そんな私だから、
どこを振っても叩いても
『さぞかし気持ちいいでしょうね』という感想は出てきません

もうすごいとしか言いようがありません。
準備にかけた時間もきっと相当なものだったと思いますが、
やってのける玉木君はすごい。
そのうえイケメン。
あ、だから人気があるのか

こんな人のオーラや色が見えたら、きっとすごいんだろうな。
『さぞかし気持ちいいでしょうね』と言い放つ人もすごい。
ちなみに、みくもたかえさんでした。
あなたも肝っ玉座っています。
by satomi117h
| 2009-07-07 23:49
| 今日のとぱーずむ~ん
|
Comments(0)