新しいお部屋…
2009年 05月 31日
今朝、仕事に遅れそうになって朝食の片付けもそこそこに飛び出して…
帰ってきて、ひぇ~、なんか疲れバイゾーー
昨日、初めて一人暮らしを始めた友人の部屋にお邪魔しました。
新築のマンションで、きれいだし設備は整っているし、うわぁ~~~
と、
驚きの声を上げつつ、あっちこっち探索しました
小ぶりだけど、システムキッチンがすっきり収納されていて、おしゃれな飾り棚なんかある。
洗面所は、正面いっぱいの鏡。空けると全面収納棚!で、でかい!
廊下の片側も、ワンルームの部屋も、片側の壁面に大きく収納を取ってある。
奥行きがないけど、十分なスペース。
これ、初めての一人暮らしの部屋だからまた、風通しがよく、よい気の流れなんだと思う。
廊下の収納開けたら、器が、まるでショールームのようにゆったりとした間隔で置かれている。
そのうちの何個かは、私の家の窮屈な食器棚の中に押し込まれていたもの
ここでは何と嬉しそうに鎮座してることか(笑)
どこの収納空けてもものがまばら。
部屋に出ているものは、テーブルとクッションとテレビと小ぶりのラックが一つぐらい。
電化製品もみ~んな新品!
だから、こんなに気持ちいいんだ。
これが、新築のマンションでも、長年一人暮らしの人が引っ越したらこうはいかない。
あっちこっちの収納はびっしり。
少しの隙間も物キュウキュウ
ものが多いと、古いものが多いと、エネルギーの流れはどよよ~んとする
そうなのよねぇ…
やはり掃除ですよ。
心身に即効力のあること。それはお掃除、浄化です!!
なんか、またリセットして進みなさいという啓示を受けた気がするなぁ…
居心地のいいスペース

広いテラスがあって、木の感触が気持ちよくて…
古いものでも、そのものが持つエネルギーが、さえぎられることなく流れている。
古いものだからこその素敵な温かさがあったりする。
最近ミニライブでおじゃました空間

和が好きなのは、自分が育まれた場所だからかな
帰ってきて、ひぇ~、なんか疲れバイゾーー

昨日、初めて一人暮らしを始めた友人の部屋にお邪魔しました。
新築のマンションで、きれいだし設備は整っているし、うわぁ~~~

驚きの声を上げつつ、あっちこっち探索しました

小ぶりだけど、システムキッチンがすっきり収納されていて、おしゃれな飾り棚なんかある。
洗面所は、正面いっぱいの鏡。空けると全面収納棚!で、でかい!
廊下の片側も、ワンルームの部屋も、片側の壁面に大きく収納を取ってある。
奥行きがないけど、十分なスペース。
これ、初めての一人暮らしの部屋だからまた、風通しがよく、よい気の流れなんだと思う。
廊下の収納開けたら、器が、まるでショールームのようにゆったりとした間隔で置かれている。
そのうちの何個かは、私の家の窮屈な食器棚の中に押し込まれていたもの

ここでは何と嬉しそうに鎮座してることか(笑)
どこの収納空けてもものがまばら。
部屋に出ているものは、テーブルとクッションとテレビと小ぶりのラックが一つぐらい。
電化製品もみ~んな新品!
だから、こんなに気持ちいいんだ。
これが、新築のマンションでも、長年一人暮らしの人が引っ越したらこうはいかない。
あっちこっちの収納はびっしり。
少しの隙間も物キュウキュウ

ものが多いと、古いものが多いと、エネルギーの流れはどよよ~んとする

そうなのよねぇ…
やはり掃除ですよ。
心身に即効力のあること。それはお掃除、浄化です!!
なんか、またリセットして進みなさいという啓示を受けた気がするなぁ…
居心地のいいスペース

広いテラスがあって、木の感触が気持ちよくて…
古いものでも、そのものが持つエネルギーが、さえぎられることなく流れている。
古いものだからこその素敵な温かさがあったりする。
最近ミニライブでおじゃました空間

和が好きなのは、自分が育まれた場所だからかな

by satomi117h
| 2009-05-31 00:17
| 今日のとぱーずむ~ん
|
Comments(0)