人生で感じる差…
2009年 04月 14日
最近、懐かしい友人と何十年ぶりかで電話で話すことがあって
写真を送りあったり、メールのやり取りが始まったり
彼女は私の小学校の同級生で、なんと7人の孫を持つおばあちゃん
電話で聞かされた時は驚きました
二度聞きして声が裏返りました(笑)
風のうわさで、10代で結婚したと聞いた時にも驚きましたが、今回はその十倍!!
10代で結婚し、3人の娘がまた早くに結婚、出産と、順調に(?)ことが運び、
気づけば7人の孫。一番上の孫はこの春中学生だそう。
30才ぐらいのクラス会で、あ、いろんなことに差がついてきたなって感じました。
でもまだ、自分が決めさえすれば、選択さえすればその差は縮められるはずって、
どこかで思っていました。
40才くらいで、あ、かなりの開きがあるなって感じました。
このあたりから、もしかして、これは取り返しのつかない差なのかも。
それなら、自分らしい人生を…と、少し覚悟らしきものの必要性を感じました。
そして50才ぐらいで、その差はもう完全に取り返しのつかないものになっていて
でも私の目前には、30代からクリアできない課題がまだ残されていて…
そこをスルーして前には進めず…
柔軟性のない自分を少し後悔しました。
世間の言うことにも従ってみるべきだった…
これ、今の私の正直な気持ち(笑)
でも、しようがないですからね。
私は私で、自分の人生大切にします。
友人の動画と絵文字のメールに、
よ~し、私はPC生活充実させるぞ!と思ったのでした。
写真を送りあったり、メールのやり取りが始まったり

彼女は私の小学校の同級生で、なんと7人の孫を持つおばあちゃん

電話で聞かされた時は驚きました

二度聞きして声が裏返りました(笑)
風のうわさで、10代で結婚したと聞いた時にも驚きましたが、今回はその十倍!!
10代で結婚し、3人の娘がまた早くに結婚、出産と、順調に(?)ことが運び、
気づけば7人の孫。一番上の孫はこの春中学生だそう。
30才ぐらいのクラス会で、あ、いろんなことに差がついてきたなって感じました。
でもまだ、自分が決めさえすれば、選択さえすればその差は縮められるはずって、
どこかで思っていました。
40才くらいで、あ、かなりの開きがあるなって感じました。
このあたりから、もしかして、これは取り返しのつかない差なのかも。
それなら、自分らしい人生を…と、少し覚悟らしきものの必要性を感じました。
そして50才ぐらいで、その差はもう完全に取り返しのつかないものになっていて
でも私の目前には、30代からクリアできない課題がまだ残されていて…
そこをスルーして前には進めず…
柔軟性のない自分を少し後悔しました。
世間の言うことにも従ってみるべきだった…
これ、今の私の正直な気持ち(笑)
でも、しようがないですからね。
私は私で、自分の人生大切にします。
友人の動画と絵文字のメールに、
よ~し、私はPC生活充実させるぞ!と思ったのでした。
by satomi117h
| 2009-04-14 23:28
| 今日のとぱーずむ~ん
|
Comments(0)